PR

アレルギーっ子でも安心!くら寿司で子連れ外食を楽しむ完全ガイド【乳・卵アレルギー対応】

アレルギー

子供が成長してくると「外食してみたい!」「お寿司が食べたい!」という声が聞こえてきますよね。

でも、乳や卵のアレルギーがあると、外食には不安がつきものです。

そこで今回は、我が家の乳・卵アレルギーっ子を連れて、人気の回転寿司チェーン「くら寿司」に行ってきました!

アレルギーっ子でも楽しめるメニューや注意点、実際の体験を踏まえて、くら寿司を満喫する方法を徹底的にご紹介します。

この記事を読めば、安心してくら寿司にお出かけできるはずです。

くら寿司とは?基本情報と魅力

くら寿司は、全国に展開する大人気の回転寿司チェーン。

全ての食材において「化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料を不使用」という徹底したこだわりがあるため、健康志向の方やアレルギーっ子にも安心。

子供に大人気の「びっくらポン!」や、くら寿司が万博に出店している事もあり、世界各国のメニューが楽しめるのも魅力です。

実際に訪れた店舗では、ベルギーの限定メニューも提供されていて、子供たちも大喜びでした。


くら寿司のアレルギー対応について

くら寿司は、公式サイトや店舗でアレルギー表記がしっかりしているので、アレルギーっ子でも選びやすく安心して利用できます。

アレルゲン情報は、店内のタッチパネルや公式ホームページでも確認可能。

注文前に必ず確認しておきましょう。


乳・卵アレルギーっ子が食べられる寿司ネタ

乳・卵アレルギーっ子でも安心して食べられるお寿司ネタは意外と豊富です。

<食べられるネタ例>

  • まぐろ
  • サーモン
  • はまち
  • えび
  • かつおのたたき
  • ねぎまぐろ
  • 納豆巻き
  • 鉄火巻
  • うなぎ

たまご・チーズ・マヨネーズ系は避けましょう。

我が家の息子はマグロが大好きで、なんと5皿もペロリでした!


サイドメニューの選び方とおすすめ

汁物は、きつねうどん・お味噌汁・赤だしなどがOK。

ラーメンは卵が含まれているためNG。

我が家のアレルギーっ子は「うどん一択!」というくらい、毎回うどんを楽しみにしています。

温かいうどんは子供の外食デビューにもぴったりです。


揚げ物メニューの注意点とOKなもの

揚げ物は意外とアレルゲンが含まれていることが多いですが、以下は安心して選べます。

<食べられる揚げ物>

  • くらポテト
  • 小海老の唐揚げ
  • 国産ふぐ唐揚げ

「おさかなゲット」は店舗によってない場合も。

今回は見かけませんでした。

息子はポテトが大好きでニコニコ。

とうもろこしのかき揚げはアレルゲンが入っているため、今度家で再現してみる事にしました。


デザートは何が食べられる?

甘いものも楽しみたい!そんな子供たちのために、以下のデザートはOKです。

<食べられるデザート>

  • フルーツ系
  • わらびもち
  • くらだんご(あんこ・みたらし)
  • 豆乳アイス
  • シャーベット(巨峰など)

ケーキ系やパフェは基本NGですが、豆乳アイスはとても美味しくて大満足でした!


実際の子連れ体験レポート

今回は3歳乳・卵アレルギーの息子と一緒にくら寿司へ。

マグロにうどん、ポテト、豆乳アイス…たくさん食べて笑顔いっぱいでした。

店内は子供向けサービスも充実していて、食事中も「びっくらポン!」を回す為に、で楽しく過ごせます。

「これ食べられるかな?」と不安もありましたが、アレルギー表記を見ながら安心して注文できるので、親としてもホッとしました。


くら寿司で楽しく安全に食事を楽しむコツ

  • 事前に公式HPでアレルギー情報を確認
  • タッチパネルで確認しながら注文
  • 店員さんにも相談可能
  • 万一のためにアレルギー用のお薬も持参

安心して楽しく食事するために、少しの準備が大切です。


他の回転寿司チェーンとの比較

大手回転寿司チェーン(スシロー・はま寿司・かっぱ寿司)もアレルギー表記が進んでいますが、くら寿司は「無添加」や「びっくらポン!」で子供の満足度が高めです。

アレルギー情報も分かりやすく、タッチパネルのUIも親切なので、外食初心者のご家庭には特におすすめ。


まとめと外食の楽しみ方

乳・卵アレルギーっ子でも、くら寿司なら安心して家族で外食を楽しむことができます。

マグロやうどん、豆乳アイスなど選べるメニューも豊富で、子供の「食べたい!」が叶います。

これからも、アレルギーに優しいお店情報をシェアしていきます。

ぜひ家族で、くら寿司タイムを楽しんでくださいね!

SHOU
ショウ

元ブラック企業会社員。今は1人で会社を運営中。現在30歳。
6歳の娘と3歳の息子(卵・牛乳アレルギー持ち)を育てながら、家事も旅行も全力で楽しんでます!実体験をもとに、リアルな情報を発信中。

ショウをフォローする
アレルギー子育て食事
ショウをフォローする
タイトルとURLをコピーしました