PR

【保存版】卵・乳アレルギーの子供と古潭ラーメンに行ってきた!実際に食べられたメニューまとめ

アレルギー

「子供と外食したいけど、ラーメン屋さんって卵も乳も使ってるし無理かな…」

そんな風に思っているアレルギーっ子の親御さん、多いと思います。

私もその一人でした。

でも、ある日「古潭(こたん)ラーメンなら大丈夫だった!」という声を聞き、半信半疑で行ってみることに。

今回は、卵・乳アレルギー持ちの息子(3歳)と一緒に古潭ラーメンへ行ったリアルな体験談と、アレルギー対応の実態を詳しくご紹介します!


古潭ラーメンってどんなお店?

古潭ラーメンは大阪発祥のラーメン屋さんで、大阪・兵庫に全17店舗展開。

都市部の梅田・難波・天王寺などに多く、ショッピングモールのフードコートにも入っているので、子連れで立ち寄りやすいのが特徴です。

すべて直営店で運営されており、味のブレが少なく、どの店舗でも安定したサービスが受けられるのも嬉しいポイント。

しかも、店頭にはこんな張り紙が。

「アレルギーに関して気になる方は、お声がけください」

これを見て、最初から少し安心できました!


アレルギー対応はどうなってるの?

古潭ラーメンでは、アレルギー表示が明確にされています。

コンタミ(混入)の可能性ではなく、「原材料として含まれるもの」に〇印がついており、判断しやすいスタイルです。

スタッフさんに聞いてみると、「詳しいアレルゲン表もお見せできますよ」と言ってくださり、とても丁寧に対応してくれました。


実際に注文できたメニューは?卵・乳アレルギー対応!

基本のラーメンメニュー(OKだったもの)

以下のラーメンは卵・乳アレルゲン不使用とのことでした(2025年7月時点・店舗にて確認済)。

  • 醤油ラーメン
  • 塩ラーメン
  • 味噌ラーメン

これらは、トッピングを変更しなければ比較的安全に食べられるとのこと!

トッピングやバリエーションで選べたもの

  • チャーシューラーメン
  • 菜々麺(野菜多め)
  • 豚バラチャーシューラーメン
  • 厚切り豚バラチャーシューラーメン
  • ぎょうざラーメン(※餃子は別でも注文可)

\選べる楽しさがあるのが嬉しい!/
アレルギー持ちの子どもだと、メニュー選びって「1択」になりがちですが、ラーメンの種類が豊富で、子どもにも選ばせてあげられるのが本当にありがたかったです。


我が家の注文はこれ!

うちの5歳の息子は、「お子さまラーメン(醤油味)」をチョイス。

アレルギー対応の確認をしてから出してくださったこともあり、安心して食べられました。

しかも…!

  • おもちゃガチャガチャ
  • りんごジュースつき

という超豪華なセットだったので、子ども本人のテンション爆上がり!

「おいしい〜!」と大満足で、スープまで飲み干していました。


注意:NGメニューもある!

残念ながら、以下のメニューは卵や乳が使用されているため、避けた方が良いとのこと。

  • 煮卵(くん玉)ラーメン
  • バターコーンラーメン
  • チャーハン
  • 唐揚げなどの一部サイドメニュー

ただし、アレルギーは体質によって個人差が大きいので、必ずスタッフに確認してから注文するのが鉄則です!


サイドメニューも一部OK!

今回は、サイドメニューで焼きぎょうざ(1人前6個)も注文できました!

これが、めちゃくちゃ美味しかったらしく…

なんと、息子ひとりで全部ペロリ。

「まだ食べたい!」とまで言っていたので、今度は2人前にしようか迷っています(笑)


うれしいポイント:野菜もモリモリ!

ラーメンに入っていたにんじんは、普段なら絶対食べない子なのに、この日は自分からパクパク。

「外でラーメンが食べられる」という特別感からか、すごくご機嫌で、苦手な食材も食べてくれました。

親としては、これが一番嬉しかったポイントかもしれません。


古潭ラーメンはアレルギーっ子の味方だった!

外食先でアレルギー対応してくれるお店って、ほんとうに貴重です。

今回、古潭ラーメンさんの優しさと丁寧な対応、そして選べるメニューに感動しました。

子供も「また行きたい!」とニコニコで言ってくれて、親子で大満足の外食体験でした。


まとめ:アレルギーっ子と行けるラーメン店がもっと増えたらいいな

✔ 卵・乳アレルギーでも食べられるメニューがあった!
✔ スタッフの対応が丁寧で安心できた
✔ 子供も選べる&楽しめるラーメンメニュー
✔ お子さまセットの特典も嬉しい
✔ 焼きぎょうざも美味しく食べられた!

「外食って難しい…」と感じているアレルギーっ子の親御さんに、古潭ラーメンは本当におすすめできるお店です。

大阪・兵庫の都市部やモールに多く出店しているので、機会があればぜひ一度訪れてみてくださいね!


最後に:最新情報の確認は忘れずに!

アレルゲン情報は変更される可能性があります。
お出かけ前には必ず公式サイトまたは店舗に電話で確認するようにしてください。

安全に、美味しく、楽しい外食ができますように!

関連リンク

【保存版】卵・乳アレルギーっ子でも食べられるラーメン完全ガイド|外食チェーン・市販品

【アレルギーっ子との外食】乳・卵アレルギーでも安心?ラーメン「神座」に行ってみた正直レポ!

SHOU
ショウ

元ブラック企業会社員。今は1人で会社を運営中。現在30歳。
6歳の娘と3歳の息子(卵・牛乳アレルギー持ち)を育てながら、家事も旅行も全力で楽しんでます!実体験をもとに、リアルな情報を発信中。

ショウをフォローする
アレルギー子育て食事
ショウをフォローする
タイトルとURLをコピーしました