PR

【保存版】卵・乳アレルギーでも安心!はま寿司のアレルギー対応と食べられるメニュー完全ガイド・実体験レポ

アレルギー

今回は、卵・乳アレルギーの息子と一緒にはま寿司へ行ってきた体験談をお届けします。

お寿司は基本的に卵や乳を含まないものが多く、「アレルギーでも比較的安心して食べられる外食」というイメージがありました。

でも、サイドメニューやセット商品は少し注意が必要なんです。

この記事では、

  • はま寿司のアレルギー対応の特徴
  • 実際に食べられたメニューと避けたメニュー
  • 注文時の注意ポイント
  • 家族で楽しむためのコツ

などをまとめました。これからはま寿司に行く予定がある方は、ぜひ参考にしてください。


はま寿司ってどんなお店?

はま寿司は、ゼンショーホールディングスが運営する回転寿司チェーン。

同じグループには、すき家・ココス・なか卯・ビッグボーイなどもあります。

ゼンショーグループは、アレルギー対応の情報公開に力を入れていて、はま寿司も例外ではありません。

公式サイトや注文タブレットにアレルゲン表示がしっかりあり、事前に確認ができます。


はま寿司のアレルギー情報の確認方法

はま寿司では、以下の方法でアレルゲン情報が確認できます。

  1. 公式サイトのアレルギー情報ページ
     はま寿司 アレルギー情報
     特定原材料8品目、準ずるものを一覧で確認できます。調味料やドリンクまで掲載されているので安心。
  2. 店内タブレット表示
     商品を選ぶ画面で「アレルゲン表示」をタップすると、卵・乳などの含有がすぐに確認できます。
  3. 卓上調味料の表示
     しょうゆや甘だれなど、卓上に置かれている調味料もアレルゲン表示があります。

実際に食べられたメニュー

今回、卵・乳アレルギーの息子が食べられたものは以下の通りです。

お寿司

  • まぐろ
  • サーモン
  • 活〆とろはまち
  • えび
  • 特製漬けとろびんちょう
  • 炙りうなぎ
  • 大粒いくら
  • まぐろたたき軍艦
  • 山かけ納豆
  • 納豆巻
  • たくあん巻
  • 国産釜上げしらす軍艦
  • 鶏そぼろ軍艦
  • しめさば軍艦

サイドメニュー

  • 枝豆
  • カリカリポテト
  • きつねうどん
  • かけうどん
  • あさりとあおさのうどん
  • えびの天ぷらうどん(卵・乳不使用)
  • 大学いも
  • 豆乳いちごアイス
  • 三色だんご
  • フレッシュパイン

💡 珍しいポイント
豆乳いちごアイスは卵・乳不使用で、子どもも大喜び!

回転寿司でアレルギー対応のデザートがあるのはありがたいです。


食べられなかった(避けた)メニュー

  • トッピング付き寿司(マヨネーズ使用、チーズ使用など)
  • 茶わん蒸し(卵)
  • 豚汁やあおさのみそ汁(乳成分あり)
  • ラーメン類(かまぼこに卵)
  • はまっこセット(うどんやラーメンに卵含有トッピング)

特に「はまっこしょうゆラーメンセット」は、スープやトッピングにアレルゲンが含まれるため注意が必要です。


注文時の注意点とコツ

  1. うどんは単品注文がおすすめ
     セットのうどんは卵入りかまぼこ付きなので、単品で頼む方が安心。
  2. タブレットで必ずアレルゲンチェック
     同じ「えび天」でもメニューによって衣やタレが異なることがあります。
  3. 店員さんに一言確認
     「卵と乳のアレルギーがある」と伝えると、調理や盛り付け時に配慮してくれる可能性もあります。

株主優待でお得に利用も!

はま寿司は株主優待制度があり、100株以上でお食事券がもらえます。
家族でよく利用する方は、株を持っておくとお得に外食できます。


実際に行ってみた感想

はま寿司は、卵・乳アレルギーの子どもでも選べるメニューが多く、外食がしやすいと感じました。

特に、タブレットや公式サイトでの情報公開が分かりやすく、親としてはとても安心です。

もちろん、コンタミ(同じ調理器具や油を使用すること)へのリスクはゼロではないので、完全除去が必要な方は注意が必要です。

それでも、「家族みんなでお寿司を楽しめる」というのは、アレルギー家庭にとって大きな喜びです。


まとめ

  • はま寿司は公式HP・店内タブレット・卓上調味料にアレルゲン表示あり
  • 卵・乳不使用の寿司やサイドメニューも多い
  • セットメニューはトッピングに注意
  • 豆乳アイスなど、アレルギー対応デザートも楽しめる

外食前に公式サイトでメニューを確認し、当日もタブレットで再チェックするのがおすすめです。

アレルギーがあっても、家族でワクワクしながらお寿司を楽しめますよ!

関連リンク

アレルギーっ子でも安心!くら寿司で子連れ外食を楽しむ完全ガイド【乳・卵アレルギー対応】

【2025年最新版】卵・乳アレルギーっ子と行ける!ファミリーレストラン完全ガイド

SHOU
ショウ

元ブラック企業会社員。今は1人で会社を運営中。現在30歳。
6歳の娘と3歳の息子(卵・牛乳アレルギー持ち)を育てながら、家事も旅行も全力で楽しんでます!実体験をもとに、リアルな情報を発信中。

ショウをフォローする
アレルギー子育て食事
ショウをフォローする
タイトルとURLをコピーしました