PR

【保存版】卵・乳アレルギーでも安心!串カツ田中で食べられるメニュー完全ガイド+子連れ体験レポ

アレルギー

本記事の内容は、執筆時点で確認した情報をもとにまとめたものです。
限定メニューや店舗ごとの違いなどにより、掲載されていない商品や最新の変更がある場合があります。

また、アレルギー症状が発症しないことを保証するものではありません。
アレルギー物質に対する感受性は個々人によって大きく異なり、その時々の体調などによっても影響を受けます。

必ずご利用になる飲食店・食品メーカーの公式アレルギー情報を最新のものをご確認ください
本記事はあくまで参考情報としてご覧いただき、最終的なご判断は専門医への相談やご自身のご判断のもとでお願いいたします。

今回は、卵・乳アレルギーの子供を連れて串カツ田中に行ってみました

正直、居酒屋に子供を連れて行くのは初めてで、少しドキドキ。

でも串カツ田中は子連れウェルカムな居酒屋ということを知り、「これは楽しめそう!」と思いました。

串家物語のように自分で作るタイプならアレルギー対策がしやすいイメージですが、提供される串カツはアレルギーっ子にとって難しいのでは…という心配もありました。

でも結果的には、工夫次第で十分楽しめました!


スポンサーリンク
スポンサーリンク

串カツ田中の基本情報

串カツ田中は、サラリーマンから家族連れまで楽しめる居酒屋として、全国約200店舗を展開。

店内は活気があり、チンチロリンハイボールや超絶ハッピーアワーなど、楽しいコンテンツがたくさん!

注文もスマホでQRコードを読み込むだけで簡単です。

さらに、串カツ田中は子連れ向けサービスが充実しています。

子供向けサービス

串カツ田中キッズキャンペーン
  • 全店禁煙・フロア分煙で小さなお子様連れでも安心
  • たこ焼き作り体験:小学生以下は無料で店員と一緒に作れる
  • ソフトアイスチャレンジ:小学生以下はデザートが無料
  • こども本気じゃんけん:19歳以下はソフトドリンク注文で店員と勝負!勝ったら無料、あいこで半額
  • 家族で楽しめるイベント:チンチロリンハイボールや季節限定イベントも

我が家は、娘がドリンク無料、息子があいこで半額。

家族みんなでチンチロリンを楽しんだり、たこ焼きを一緒に作ったり、とても満喫できました。

参考:お子様向けサービスページ
串カツ田中キッズキャンペーン


串カツ田中のアレルギー対応について

串カツ田中では、特定原材料8品目+準ずる20品目のアレルギー情報をQRコードや公式ホームページで確認できます。

つまり、事前に確認すれば安心して注文可能です。

アレルギーっ子向けに安心して食べられるメニューがあるのは嬉しいポイントです。


卵・乳アレルギーでも食べられるメニュー

串物

  • 無限ニンニクホルモン串
  • タコウインナー
  • ハムカツ
  • 串カツ豚
  • 串カツ牛
  • 豚ヒレ
  • レンコン
  • 玉ねぎ
  • じゃが芋
  • なすび
  • しいたけ
  • 山芋
  • トマト
  • アジフライ
  • えび
  • キス

サイドメニュー

  • 枝豆
  • 梅きゅうり
  • ポテトフライ
  • 肉吸い豆腐入り
  • ホルモン炒め
  • 田中の肉豆腐

我が家の子供たちは、特に無限ニンニクホルモン串が大のお気に入り。

2人とも8本ずつは平らげました。普段は警戒する野菜も、串カツになれば喜んでレンコンや玉ねぎを食べてくれました。


卵・乳アレルギーで食べられないメニュー

串物

  • 牛ハラミ
  • とうもろこし
  • 鶏むね
  • 鶏つくね
  • ラム
  • うずら
  • チーズ

サイドメニュー

  • ポテりこ
  • 自分で作る出汁巻き玉子
  • たこウインナー炒め
  • 自分で作る手作りたこ焼き
  • かすうどん
  • 田中のおにぎり
  • タ・ナポリタン
  • 田中のソース焼きそば
  • 焼きうどん
  • おこさまうどん
  • タナ・カリー
  • デザート類

ご飯系や麺類は比較的難しいため、白ごはんを追加注文しました。

「おこさまうどん」だけでもアレルギー対応があれば良かったなと思いました。


実際の子連れ体験レポ

  • チンチロリンハイボール:サイコロを振るのが楽しい
  • たこ焼き作り:娘は初体験で大喜び
  • アレルギー対応メニュー:無限ニンニクホルモン串や野菜串で満足

店員さんも優しく対応してくれるので、アレルギーの子供連れでも安心して外食できます。

子供が「自分で作る楽しみ」を体験できるのは嬉しいポイントですね。


串カツ田中の株主優待情報

家族でお得に楽しみたい方は、株主優待も活用可能です。

保有株数優待内容
100株以上2,000円相当(1,000円券 2枚)
300株以上4,000円相当(1,000円券 4枚)
600株以上6,000円相当(1,000円券 6枚)
900株以上8,000円相当(1,000円券 8枚)

家族で行くなら株主優待券を使うとさらにお得に楽しめます。


串カツ田中でアレルギーっ子と外食する際のポイント

  1. 事前にアレルギー情報を確認
    QRコードや公式HPで特定原材料をチェック
  2. 注文時にスタッフに確認
    アレルギーを伝えて安全なものだけを選ぶ
  3. 子供向けサービスを活用
    たこ焼きやソフトアイスなど、アレルギーに影響のないメニューを楽しむ
  4. 野菜や肉の串を組み合わせる
    野菜嫌いの子でも串なら食べやすい

まとめ

  • 串カツ田中は卵・乳アレルギーの子供でも楽しめる串カツやサイドメニューがある
  • 子連れ向けサービスが豊富で、家族全員が楽しめる
  • アレルギー表はQRコード・公式HPで簡単確認
  • 白ごはんや野菜串など、アレルギー対応で安心して食事可能

串カツ田中なら、アレルギーの子供を連れてでも外食が楽しい思い出になるお店です。

ぜひ、家族で串カツ田中の楽しい雰囲気と美味しい串を体験してみてください!

関連リンク

【卵・乳アレルギーでも楽しめた】串家物語で3歳息子と外食体験!アレルギーっ子連れランチのリアルレポ

【2025年最新版】卵・乳アレルギーっ子と行ける!ファミリーレストラン完全ガイド

SHOU
ショウ

元ブラック企業会社員。今は1人で会社を運営中。現在30歳。
6歳の娘と3歳の息子(卵・牛乳アレルギー持ち)を育てながら、家事も旅行も全力で楽しんでます!実体験をもとに、リアルな情報を発信中。

ショウをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アレルギー子育て食事
シェアする
ショウをフォローする
タイトルとURLをコピーしました