「子どもと一緒にナガシマスパーランドに行きたいけど、どこに泊まれば安心できる?」
「アレルギーのある我が子でも、安心して食事ができるホテルはある?」
そんなパパママに心からおすすめしたいのが、ナガシマスパーランド直結の「ガーデンホテルオリーブ」です。
我が家では、アレルギー持ちの子どもと一緒に2度宿泊しましたが、毎回「ナガシマスパーランドに行きたい!」ではなく、「オリーブに行きたい!」と言われるほど大満足。
今回は、実際の体験をもとに、子連れにとっての“推しポイント”を徹底的にご紹介します。
ガーデンホテルオリーブ 基本情報まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
施設名 | ガーデンホテルオリーブ(ナガシマリゾート内) |
住所 | 〒511-1192 三重県桑名市長島町浦安333番地 |
電話番号 | 0594-45-1111(受付時間:9:00~17:00) |
周辺施設 | ナガシマスパーランド/ジャンボ海水プール/アンパンマンこどもミュージアム&パーク/湯あみの島/三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 |
特徴 | ・宿泊者専用ゲートあり(遊園地・ミュージアムすぐ)・湯あみの島やアウトレットも館内通路・送迎バスでアクセス可能 |
公式サイト | https://www.nagashima-onsen.co.jp/olive/ |
アクセス方法(自動車)
出発地 | 所要時間 | 経路概要 |
---|---|---|
名古屋 | 約30分 | 高速道路利用(湾岸長島IC下車) |
吹田IC(大阪) | 約110分 | 名神高速道路・新名神高速道路経由 → 湾岸長島IC |
松原JCT(大阪) | 約120分 | 西名阪道経由 → 湾岸長島IC |
天理IC(奈良) | 約90分 | 西名阪道経由 → 湾岸長島IC |
大津IC(滋賀) | 約70分 | 名神・新名神経由 → 湾岸長島IC |
京都東IC(京都) | 約80分 | 名神・新名神経由 → 湾岸長島IC |
アクセス方法(公共交通機関)
出発地 | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|
名古屋駅・名鉄バスセンター | 約50分 | 直通バス利用でラクラク。高速直通バスで毎日運行! |
桑名駅前 | 約20分 | 桑名駅からも直通バスあり。アクセス良好で便利! |
1.【特典が豪華】ホテルに泊まるだけでレジャーが充実!


ガーデンホテルオリーブの最大の魅力は、宿泊するだけでナガシマリゾートを満喫できる特典がついてくること!
✔ 例えばこんなにお得!
- ナガシマスパーランド入場無料(宿泊期間中)
- なばなの里 入村無料(宿泊期間中)
- ベゴニアガーデン1回入館無料
- 湯あみの島 入館無料(なんと2日間!)
- 夏限定:ジャンボ海水プール入場割引(宿泊期間中)
- 遊園地のアーリーエントリー(開園前に入場OK)
さらに、パスポート代も宿泊者割引があります。
区分 | 通常料金 | 宿泊者料金 | 備考 |
---|---|---|---|
大人(中学生以上) | 5,800円 | 5,000円 | |
小学生 | 4,400円 | 3,800円 | |
幼児(2才以上) | 2,700円 | 2,400円 | |
シニア(65才以上) | 2,900円 | 2,400円 | |
カンガルーパスポート(同伴者) | 3,800円 | 3,200円 | ※高校生以上・幼児と一緒に利用できるアトラクション限定※大人の単独利用は不可 |
浮いたお金でお土産を増やしたり、夕食を豪華にできるのも嬉しいですね。

チャックイン時に渡されるこの通行書ですべての特典が受けられます。
2.【導線が神】遊園地まで徒歩すぐ!しかも南ゲート直通!


ホテルから遊園地へは、徒歩数分で南ゲートへ直行できます。
南ゲートは、キッズエリア「ちびっこ広場」や「キッズタウン」の目の前!
「着いたらすぐ遊べる!」
「荷物を取りにすぐ戻れる!」
この便利さ、子どもがいるとものすごく助かります。
真夏や雨の日でも移動距離が短いのは、親として安心感がありますよね。

キッズタウン内には休憩所もあり、暑い日や寒い日・雨風を避けることも出来ます。
行った日は日差しが強かったので、休憩所は涼しくて快適でした!
3.【安全設計】畳のお部屋で転落の心配ゼロ
子どもってベッドから落ちること、ありますよね。
でもガーデンホテルオリーブは、ほとんどのお部屋が畳仕様!
- 寝返りしても安心
- ふわふわの布団でお昼寝も快適
- ハイハイ期の子でものびのび遊べる
落下の心配がなく、子どもものびのび動き回れます。
親もゆっくりくつろげる空間がありがたいです。
4.【神バイキング】子どもが大喜び&アレルギー表示もしっかり!

ディナー&朝食のバイキングは、まさに家族仕様!
✔ キッズも大人も大満足の内容
- 子ども用の低いカウンターあり
- アンパンマン寿司・ムースなど子ども向けメニューが豊富
- ステーキ、天ぷら、刺身、寿司…大人も満足!
- アレルゲン表示も丁寧で、安心して選べる
うちの子は乳・卵アレルギーがあるので、成分表示があったので、本当に助かります。
下記は乳・卵アレルギーの子でも、食べる事が出来た料理です。


スタッフの方も丁寧に答えてくれて、好印象でした。
5.【送迎バスあり】アウトレットや湯あみの島もラクラク移動!

遊び疲れても安心!
ホテルの正面玄関から、希望地を伝えれば、すぐに送迎バスが来てくれます。
- 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島
- 湯あみの島
- なばなの里(時間指定あり)
ベビーカーや荷物も一緒に乗せてくれて、とにかく親切。
ちょっとした移動のストレスが激減します!
6.【お風呂も安心】子ども向け設備が常備されてる!
宿泊者専用のお風呂にも、子連れを歓迎する設備が満載。
- ベビーベッド
- ベビーチェア
- ベビーソープ
- 子ども用のシャンプー類
「これがあると助かる…!」というものが自然に揃っているのがポイント高いです。
タオル類も置かれているので、荷物も最小限でOK!
7.【無料駐車場】しかも入り口の目の前!

ナガシマスパーランドの駐車場は通常1000円かかりますが、ホテル宿泊者は無料!
さらに、ホテルの駐車場は立体型で夏場でも車が暑くなりにくい&遊園地入り口から激近。
移動で体力を使わなくて済むのが本当にありがたいです。
8.【浴衣もキッズサイズあり】写真映え&テンションUP!
ホテルの各階エレベーター前に、サイズ豊富な浴衣が置いてあり、子ども用もバッチリ!
- 90cmサイズから選べる
- サイズごとにわかりやすく並んでる
- 汚れても交換OK!
我が家の3歳の息子も、「ぼくのゆかたあるー!」と大喜び。
家族でおそろい写真を撮るのも楽しいです♪
9.【チェックイン前も遊べる】荷物預けは朝8時からOK!
朝8時にホテルに到着しても大丈夫!荷物を預けてそのまま遊園地へGO!
- チェックインは14時~
- 荷物は部屋に運んでおいてくれる
- チェックアウト後も荷物預かりOK
「子どもが着いた瞬間に遊びたい!」というときにぴったりの柔軟な対応です。
【予約のコツ】オフィシャルサイトが意外とお得!
楽天やじゃらんでも予約可能ですが、個人的におすすめなのはホテルのオフィシャルサイト!
- 公式サイトの方が安い場合もあり
- キャンペーン実施中だとさらにお得
- 電話予約も可能で、スタッフさんの対応も◎
ポイントやクーポンを使いたい場合は楽天などもアリですが、料金重視なら公式サイトを一度チェックしてみる価値アリです。
【おわりに】子どもが「また行きたい!」と言った理由
2回目の宿泊でしたが、子どもも親も大満足。
帰るときには「また来ようね!」と笑顔で約束するほど。
- 1日目はスパキッズで水遊び
- 2日目は遊園地でフリーパスを満喫
- 夜は温泉&バイキング、朝もモリモリ朝食!
家族みんなが快適に過ごせて、しかもアレルギー対応までしてくれる。
そんなホテル、なかなかありません。
✅ まとめ|子連れ旅行×アレルギー対応の理想形!
- 遊園地・温泉・アウトレットが全部近い
- 子ども向けサービス・安全性が抜群
- アレルギー対応の食事で安心
- お得な特典が盛りだくさん
「旅行に行きたいけど不安…」
「アレルギーの子と一緒で大丈夫かな…?」
そんなご家庭にこそ、ガーデンホテルオリーブはぴったりです。
気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね!